ファクタリングの仕組みやメリット/デメリットなどをわかりやすく解説します!

売掛債権を買い取ってもらうファクタリングサービス

ファクタリングは、売掛債権を現金化することができるサービスで、第三者に売掛債権を譲渡することによって、決算日前の債権を速やかに現金化するサービスです。

かつては手形割引や裏書譲渡などにより、債権を現金化するのが一般的でしたが、最近ではこれら手形の流通が減少したことで、ファクタリングによる資金調達が主流になりつつあります。

買取型と保証型

ファクタリングには、大きく分けて買取型と保証型の2通りの方法があります。

売掛債権を第三者に譲渡して現金化する買取型は、売買契約後にファクタリング事業者から、手数料を引いた債券価格の残高を受け取ります。

その後、売掛先から売掛金が支払われますので、その金額をファクタリング事業者に送金して契約が完了します。

信用審査が必要ないことにより、信用力のあまり高くない企業でも迅速に資金調達をすることができます。

一方、保証型は売掛金の回収が保証されるサービスで、万が一売掛先が倒産しても、保証会社が代わりに売掛金を支払ってくれるので、貸し倒れのリスクを回避することができます。

売掛先に対する信用調査によって保証金の範囲は決定しますので、資金調達までに期間を要しますが、売掛金の回収リスクを減らしたいときには最適なサービスです。

2社間と3社間で異なるファクタリングの仕組み

債権者とファクタリング会社のみで行われる2社間ファクタリングは、債権を譲渡しても、売掛先に債権を譲渡したことを通知する必要はなく、売掛先を気にせずに債権を現金化することができます。

もし債権譲渡を登記する場合は、売掛先に債権を譲渡した旨が知られてしまう可能性がありますので注意が必要です。

一方、債権者と売掛先、ファクタリング事業者の間で行われる3社間ファクタリングは、すべての債権をファクタリング事業者に移行するため、売掛先が倒産したとしても貸し倒れのリスクがありません。

注意点としては、3社間ファクタリングは債権を譲渡した通知が必要なので、資金繰りの内幕を売掛先に知られてしまう可能性が低くない点です。

ファクタリングのメリットとデメリット

メリット/迅速な資金調達

ファクタリング事業者や売掛先との契約によって、債権をいち早く現金化できるファクタリングは、場合によっては即日で現金化することも可能で、銀行や日本政策金融公庫などから融資を受けるよりも、比較にならないほど早く資金調達をすることができます。

デメリット/調達金額の制限

ファクタリングは、売掛債権を超える金額を現金化することはできませんので、金融機関などからの融資よりも資金を調達できる範囲に制限があります。

買取型ファクタリングは、金融機関などからの融資よりも早く債権を現金化することができます。

一方、保証型ファクタリングは、債権の貸し倒れリスクを回避することができますので、資金をできる限り早く調達したいときは買取型、売掛金の回収にリスクが伴う場合は保証型を選ぶことをおすすめします。

また、実際に契約をする際には、適正な手数料であるかどうかしっかり確認してから署名をし、契約書の控えは必ず保管しておくようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です